AinaGreen は、カラダの調子を変えるトレーニングスタジオです。
まず、カウンセリングで生活環境を教えていただきます。その内容から、あなたにあったトレーニングメニューを考えます。この時、AinaGreen が注意して確認するのは以下の3つ。
・運動
・栄養
・休憩
これらのバランスは人それぞれ異なります。そして、このバランスが崩れると、カラダの調子が悪くなったりします。浮腫、倦怠感、関節の損傷、太る、痩せる…。バランスが崩れていることで起きているいろんなことを、トレーニングで解消しませんか?
AinaGreen は、代々木上原&富ヶ谷&横浜を中心に活動しています。
AinaGreen は、代々木上原&富ヶ谷&横浜を中心に、このエリアで8年間働いています。最初働いていたパーソナルジムでは、女性トレーナーとしてトップの顧客数でした。あ、申し遅れました。わたくし、トレーナーの水野愛は女性です。そして、2016年、現在のトレーニングスタジオ Aina Green を代々木上原にオープンさせました。拠点を代々木上原として、出張セッションも行っています。AinaGreen のメインの活動範囲は以下の3エリアです。
・渋谷区富ヶ谷
・渋谷区上原
・横浜
AinaGreen ではエクササイズだけでなく、カラダの健康をサポートさせていただきます。
水野愛はエクササイズだけでなく、整体&リラクゼーションのスキルも持っています。いろんな経験があることで相乗効果が出て、お客さまのコンディションを高めたりします。自分で言うのもなんですが、お客さまから「ゴッドハンド」と言われたりしています。高齢者の方から「手を当てて」と言われたりすると、ちょっと嬉しくなります。
ちなみに、AinaGreen が目指すのはQOLの向上&維持です。満たされた毎日を過ごせるよう、しっかりサポートさせていただきます。具体的には、1mm単位で骨格を整えていきます。
※QOL(クオリティ・オブ・ライフ)=人生の質、生活の質
AinaGreenのトレーニングは▼
①メリハリあるカラダにするために、股関節を様々な方向に動かす体操を行います。これにより、上半身と下半身の連動性を高める機能を改善させていきます。ちなみにメリハリがないカラダとは、太い細いに関係なく、脂肪や筋肉が垂れているカラダのこと。メリハリをつけると男性でも女性でも、キレイな曲線美がつきます。見た目がキレイなだけではありません。臓器が正しい位置に戻るので、骨格も良い位置に。もちろん健康にも効果は絶大です。
②足を曲げたり伸ばしたりしてお尻の筋肉をアップ。これは、引き締め効果を最大にするための運動です。ちなみに、お尻はカラダの土台とも言われている部分。お尻を鍛えると土台が安定して、上半身も下半身も鍛えやすくなります。そして、お尻が鍛えられると脚長効果で全身のスタイルが良くなります。スタイルが良くなるだけではありません。これは体の中を鍛えることにつながります。内蔵脂肪が減り、心臓や肺だけでなく、腸の運動機能を改善してくれるので、便秘をやっつけてくれます。ストレスも解消!
③最後は関節の痛みを改善するための運動です。関節の痛みを感じる部位をほぐし、曲げたり伸ばしたりすることで筋肉をアップ。同時に骨を強化していきます。

水野愛は小笠原育ちのハワイ好きです。
トレーニングスタジオ AinaGreen を運営しているのはわたし、水野愛という女性です。7歳まで小笠原で育ちました。日本の遥か南に浮かぶ島です。大自然の中でゆったり育ったせいか、ちょっとのんびりした性格かもしれません。泳いでたらイルカがやってきたりして、今思えば、当時は自然からたくさんのパワーをもらっていた気がします。その後、神奈川県で育ちました。以下、トレーニングスタジオに関係すると思われるわたしの経歴です。
・大学で脳科学を専攻
・医療法人リハビリ専門施設で、トレーニング指導、整体施術を経験
・川崎市でグループトレーニング指導を経験
取得資格
仕事の関係でいろいろな資格を取得しています。
・NSCA-CPT
・スポーツトレーナー
・整体師
・カイロプラクター
・リフレクソロジスト
・アロマテラピスト
・日本赤十字協会救命救急基礎講習修了者
・介護初任者研修
・フラインストラクター
※フラ好きで取得しました。いずれはフラに関することもやっていきたいと思っています。